まちづくりを支える特産の魅力知ってもらうように、17日当麻町公民館まとまーる前に初のふるさと納税返礼品の一般向け販売会が開催します

北海道の未来を支える人たちがいる
まちづくりを支える特産の魅力知ってもらうように、17日当麻町公民館まとまーる前に初のふるさと納税返礼品の一般向け販売会が開催します
炭火焼きおタテ、おタテ釣り体験や、浜辺の工作体験が色々と楽しめる第1回おタテ祭りは4日に開催され、ホタテとの相性ピッタリ白ワインも登場しました
鹿部温泉観光協会は漁師町ならではの魅力と、旬な海の幸の楽しみ方をPRするため「しかべタイムズ」を編集発行し、今月では煮付け向けの高級魚ババガレイを取り上げました
ニセコアンヌプリの山頂で羊蹄山のシルエットと煌めく星空のコラボレーションを楽しめるツアー「ニセコアンヌプリ星空ピクニック」は、7月30日から9月24日までの夏季限定で開催。
安平町の起業家を発掘するプログラム「Fanfare あびら起業家カレッジ」は7月にアイデアソン合宿を開催し、北海道での事業創造に関心のある方を集めて、課題解決へのアイデアを出し合ったりして、地元との関係づくりを行いました。
花と文化の香りが流れる六花の森は、7月16日、夜の森に幻想的な光のアートが現れ、光るランタンを空へ放せるイベント「ロッカノヨル」が開催。初めて一般公開される夜の森に癒しの時間をお過ごしください。
安平町では「アサヒメロン」の季節がやってきた。名物メロンに親しんでもらえるように、生産現場を間近で見学できる「畑さんぽ メロン畑編」が7月2日と30日に開催
近代オリンピックの幕開けとなった日を記念するため、アジアで初となる大会の舞台にある札幌オリンピックミュージアムが現役選手を招き、トークショー&アイスホッケー疑似体験が開催。
炭鉱の町として栄えた、夕張メロンの産地として知られる夕張市のできごとをお届けします
夕張メロンをはじめとするグッズは、21日まで東京都庁で開催する「夕張観光物産展」に登場し、夕張市の観光動画やポスターを楽しみながら、名産に詳しい職員から夕張ならではの商品のものがたりを聞かれます。